information
デザイン工房「KUMA HOUSE」+作曲家「熊谷賢一(2017.10.9逝去)」

熊谷 賢一 作曲家(合唱曲、マンドリンオーケストラ曲、NHK中学生日記、校歌など)
熊谷 哲也 基礎デザイン教育、モビール、製本、グラフィックデザイン、シルクスクリーン
熊谷 真弓 イラストレーション、カリグラフィー、チョークアート



作曲家「熊谷 賢一」の作品情報及び作品演奏の許諾関連と楽譜の販売をおこなっています。

演奏を希望される皆さまへ

●演奏条件の変更について
 演奏をしたいが演奏許可や楽譜の入手方法、連絡先が分からない等々の声が多く寄せられ
 ました。そういった声に応えるために、ホームページ開設にともなって演奏条件と楽譜の
 購入方法を変更いたしました。

●演奏条件などについて
 演奏団体の人数や演奏レベル等は問いません。意欲ある団体が楽譜を購入し責任をもって
 演奏して下さい。

●楽譜の購入方法
 ・演奏する楽譜は必ずKUMAHOUSEから購入をして下さい。
 ・当サイトのcontactより以下の「申し込み必要事項」を記して送信願います。
 ・contactからの連絡が稀に届かない事例がありました。
  3日経っても返信が無い場合、お手数ですがkumahouseアットマークmac.comへ
  メールを送って下さい。よろしくお願いします。
 ・楽譜代金、演奏許可料はマンドリンオーケスト作品1曲につき「1万円」です。
 ・代金は返信メールにて振込口座をお知らせします。(税・送料込み)

●申し込み必要事項
 ・演奏団体名及び人数
 ・代表者 氏名・住所
 ・曲目(数字は半角の英数字を使ってください)
 ・選曲の動機や経緯など
 ・演奏会日時(未定でも構いません)
 ・演奏場所(未定でも構いません)

●購入後の楽譜の取り扱いについて
 当ホームページより楽譜を購入された団体に限り、期間を制限せず使用できます。
 また、購入された団体内に限り任意の部数をコピーして使用できます。

●楽譜の取り扱い及び著作権に関して
 入手した楽譜は購入された団体以外に貸し与える為のコピー、スキャンなどの無断複製は
 著作権法上で禁じられています。また、著作権法違反となり罰せられます。
 十分ご配慮の上ご使用いただき、より良い演奏にお役立て下さい。

 また、公演等にて演奏される場合は必ず日本音楽著作権協会(JASRAC)への使用
 申請手続きを行って下さい。http://www.jasrac.or.jp/info/event/pop.html



 KUMA HOUSE( 熊谷哲也 + 熊谷真弓 )の活動情報と作品の販売をおこなっています。
 ・手製本制作/超自由帳(BeFree Notebook)
 ・モビール制作
 ・グラフィックデザイン(ロゴ・名刺・Tシャツ・看板など)
 ・イラストレーション(動物・植物・鳥・人etc.)
 ・ポストカード、小さなカレンダーhttps://minne.com/@minnejawa16
 ・チョークアート
 ・カリグラフィー
 ・手描き文字 etc.